- 向こうからデートに誘ってくる
- プレゼントをもらったり送り迎えをしてもらった
- LINEでよく連絡を取り合っている
「はっきり言ってわたしたちはすごくいいムード。そこいらのカップルとほとんど同じ。」
だけどいつまでたっても、相手が告ってこない!!

一体なんで?!私のことどう思っているわけ?!
と、好きな人が何を考えているのかイマイチぴんとこなくてモヤモヤしている女性はいるのではないでしょうか。。。
このような男に告白させるのは難しく、時間をダラダラとすごしてしまうことになります。
- あなたの彼は何を考え、そしてどのパターンに当てはまるのか?
- 見切りをつけるべきなのはどういう人?
探り当てて今後の関係を変化させていきましょう。
Contents
1、まず男が女と付き合うメリットを知っておく
まず、そもそも男が何故、女と付き合いたいと思うかご存知ですか?
女性の場合だと
「デートとか旅行をしたいなぁ。」
「悩み事とか愚痴とか聞いてほしいなぁ。」
「クリスマスや記念日を祝いたい!」
こんな感じでお付き合いすることを楽しむのが、女性にとって目的ですよね。
では男性の場合、なぜ女性と付き合いたいかというと
- その女性と”カラダの関係”になることができる
- その女性が他の男と”カラダの関係”になるのを阻止できる
以上です。

え、私の好きな人は違うわよ!
とお怒りになられる方もいるかもしれませんが、男性と女性とでは考えそのものが違うのです。
女性は付き合っている時の時間や心のつながりを求めている。
それに対し、子孫を残し目的を達成することが男性の本能的な考えです。
男が女と付き合いたい理由=体の関係
そのため男は性的に魅力のある女に必死になります。絶対なります。
ついでに言いますと、可愛い・美人な女性に男が必死になるのは、
”優秀な遺伝子を残せる可能性が高い”からです。
優秀な遺伝子を残せる美人とカラダの関係を持つ
男の目標の最高峰ですね。
これを頭にインプットしておいてください。
今後の役にたちます。

これは生物学的にどうしようもない事実。何億年も前から男性の性質は一緒です。ここを理解しないと恋愛初期はうまくいかないよ。
ではでは告ってこない男性の考えとは?続きを読んでみましょう。
2、「俺から告白しない主義なんだよね。」と主張する男
- デートは誘ってくる
- 連絡もそこそことっている
- プレゼントをもらうなど大切にされてる感
など、熱心にアプローチはあるけれど

俺って自分から告白とかはしない主義なんだよね!
などと主張してくる男の場合、言葉であなたをコントロールしようとしています。
そんなこと言われたら、こんなふうに思いませんでしたか?

彼は告白しない主義なんだ、じゃあ私から告白しないと付き合えないってことだよね?!
こうして女性は不安になり、彼に告白をする。
これで彼の狙い通りになってしまいます。
彼は自分から告白をすればフラれるかもしれない、傷つくかもしれないと思っています。
一方、女性から告白させれば、彼が優位な立場になることができ、女性に尽くさせることができる。
基本的に恋愛は相手を好きにさせ、告白させ、受け身となった方が得です。
相手を振ることもできるし、自分は相手の好意に乗っただけで責任はあまりないですよね。
しかも告白するのってパワーがとてもいることです。
それを女性に押し付けようとしている最悪なパターンだと考えてください。
そして、男性は本能的に好きな女性を自分で捕まえにいくことに充実感を味わうため、彼の戦略に乗り、まんまとあなたから告白してはいけません。
これでは女性が男性を捕まえるという本能と真逆の行いとなり、思うような恋人関係になれない可能性があります。
解決策は

私も好きな人ができても、自分からは告白はしないんだよね♪
と言いつつ、そのままの関係をキープ。
彼にはとことん優しく接して無償の愛を提供してください。
カラダは提供しないでください、逆効果になります。
金銭やカラダなどの欲に絡むものは渡してはいけません。
彼が捕まえたくなるような女性としてのアピールをして完全に落としてください。
彼の思惑通り、あなたから告白することは愚行です。
3、カラダの関係はあるけれど、食事やデートも普通にする
付き合うという約束をしていないにも関わらず、カラダの関係から入ってしまったあなた。
でもそれだけではなく
- いっしょに食事もするし、ご馳走もしてくれる
- テレビをみたり、まったりしたりまるでカップルみたいな時間もすごす

もうほとんど恋人じゃん!なんで付き合わないの?
という状況におちいってしまっていませんか?
付き合う約束を交わしていないにも関わらず、先に体の関係を持ってしまうという順番が逆転してしまった状況から恋人になるのは極めて難しく成功例は少ないと思います。
何故なら男性が女性と付き合うための目的は1で述べたように
”カラダの関係”を持つことだからです。
そして付き合うということは、男性のカラダもココロも常に彼女のために存在する期間となりますよね。
- 恋人期間は他の女性とは関係を持てない
- 友だちと遊びにいく回数が減る
- いろんな制限・制約が出る
誰かと正式に付き合うということは男性にとってはめんどくさくてデメリットになることがたくさん!
それでも付き合うことを選択するのは女性と”カラダの関係”を持ちたいから。
でも、付き合うというめんどくさい約束の前に、すでに関係を持つことに成功した男性は、その女性と付き合う理由はなくなってしまいます。
わたしたちが毎日仕事をするのはなんのためでしょうか。
お金を得るためですね。
でも仕事をせずにお金が入ってくるなら?
仕事をしなくなっちゃいますよね。
このように苦労無くしても手に入ってしまったので、苦労をする必要はなくなりました。
なので付き合える可能性は低いです。
また男性はいろんな女性に妊娠させたい本能がありますので、目的を達成した女性には興味を失います。
今ごろ次の妊娠させたい女性を探していることでしょう。
スパっとお別れしてしまった方がいいかもしれません。
ただし、このような状況でも付き合えた成功例もあります。
それはある程度の信頼関係ができている状態です。
あなたは彼の深い悩みや価値観など、本当の彼をどこまで知っていますか?
彼を本当に知り尽くすことができていれば、彼の気持ちになってシュミレーションができるようになります。(まぁ難しいですけど・・・)
どうすれば彼があなたと正式につき合いたいと思うのか想像することはできますか。
それを深く知り、彼を心から応援できるような、彼にとって信頼できる存在になることができれば彼女に昇格できます。
カラダではなくココロでつながってしまうんです。
快楽は一瞬ですが、心のつながりは一生モノになるでしょう。
そのために彼と深い会話をしてみることが大事です。
4、「好き」と言われたけど告られない

好き
だとは言われたけど、告白はされていないパターンです。

わたしのこと好きならつき合っちゃえばいいじゃん?
と思ってしまいますよね。
だけど、この言葉、鵜呑みにしてはいけません。
好きと付き合うは同じような言葉に思えますが、これは彼の罠です。
男性が本気で好きな女性なら誰かに取られてしまうかもしれないため、きちんと告白をしてケジメをつけようとします。
それを「好き」というあいまいな言葉でごまかすのは、本心の好きではないです。
彼が好きだと言えば、あなたは嬉しくなり、彼と付き合えるかもしれないという可能性を感じ、もっと彼にのめり込んでしまう。
それが彼の狙いです。
「付き合うまでではないけれどキープしておきたい女」と思われています。

そんなことして彼にメリットはあるの?
大ありです。
男はいろんな女性を妊娠させるよう本能にインプットされています。
そのため、常にいろんな女性から好かれていたいと思っているんです。

女性に好かれない自分なんて価値がない。
そう思ってしまうぐらい、男にとって女にモテることは重要なんです。
なのであなたに好きだと伝えることで自分の価値を見出そうとしています。
あなたに好かれるためにあの手この手で優しくしてくるでしょう。
この場合は、もちろんあなたから告白してはダメですし、カラダを許してはダメです。

へぇ~そうなんだ~私も好きかも~♪
と相手と同じテンションで言い返してください。
そして連絡をやめてみる、デートを断るなど少し突き放してみて、好きじゃなくなったように見せかけます。
すると相手は焦ってあなたを追いかけてくるでしょう。

そんなことしたら彼を失うかもしれない!
と思うかもしれませんが、この類の男は突き放した方がむしろ追いかけてきます。
多少の駆け引きを使いながら
キープ女→付き合いたい女
へと変えていく必要があります。
また、気を付けてほしいのは「好きだ」と言って体の関係に持ち込もうとする男。
付き合うのかどうかも分からないのに、体を許すのはやめましょう。
「わたしとカラダの関係になれるかもよ?」
という期待をにおわせて、あなたが彼をキープすればいいのです。
5、プレゼントをもらったり、連絡もマメなのに告られない
「いつも相手からデートに誘ってくる。」
「LINEもマメに来る。」
「食事もおごってくれるしプレゼントももらった。」
ここまで尽くしておいて、何故か付き合おうとしない!
4でも述べましたが、「キープ女」にされている可能性があります。
「自分のことを好きな女」
という扱いを受け、たまにデートをしたりマメにLINE交換をしながら

「俺って女にモテるんだなぁ。」
と優越感に浸りたいためあなたのことをキープしています。
男は女にモテることに生きがいを感じます。
別にそこまで好きじゃないけど、そこそこ可愛いし連れて歩くには問題ない女性とデートをして自分に惚れさせる作戦です。
惚れられていることを薄々分かっているため、あわよくば体の関係に持ち込もうとしている可能性も高いです。
ちょっと古いですが、
アッシー・メッシーなんて言葉がありますよね。
- 車で迎えにこさせる→アッシー
- 食事をおごらせる→メッシー
これらは女性にとって都合のいい男です。
好きではないけれど自分の都合のいいように動いてくれるからキープしといて損はしない。
女性は男性に車で迎えにきてもらって守られたい、または食事やプレゼントなど金銭を与えてくれることが都合がよいと解釈する場合が多いでしょう。
男性からすれば
- 自分に惚れている女
- カラダを許す女
付き合ってはないけれど、自分に対してこれらを満たす女性は都合のいい女なんです。
男としての威厳を保てる、だからキープしておく。
また、同時進行で他の女性ともデートを繰り返し、あなたとその女性を比べていることもあります。
このような男性の策略にはまってはいけません。
崖のうえから突き落としてあげましょう。
連絡を絶ち、そっけない態度を示します。

あれ?俺のこと好きじゃないの?他に男でもできたのか?
とあなたの行動を不可解に思い、あれこれ考え出します。
いずれにせよ、こんなことをするのはしょうもない男です。
6、他に女がいるかもしれない
付き合ってはいないけれどあなたとラブラブの雰囲気だった彼ですが、フタをあけてみれば
- 長年付き合っている彼女がいる
- 他に好きな女がいる
- 既婚者だった
なんてこと、日常茶飯事ですよね。
なぜこんなことをするのでしょう?
女性は一人の男性と深く付き合いたいと思っていますが、男性はいろんな女性と関係を持ちたいと思っている。
男女の本質の違いからこうなってしまいます。
なので女が他にいるのかいないのかははっきりと聞いておいたほうがいいです。

「彼女や、好きな人はいる?」

「結婚してないよね?」
ちゃんと事前に聞いた方がいいです。

彼女はいないって言ったけど、結婚してるかは聞かなかったじゃん。
って後から言わせないためです。
他に女がいる場合、あきらめるのか・頑張るのかをはっきり決めましょう。
中途半端の宙ぶらりんな状況が一番男にとって都合がよくなります。

この女は俺のいいなりだな!
とナメた態度をとられます。
- その男を徹底的に落とすのか
- すっぱり突き放して別れるのか
選択をしたほうがいいです。
7、告白できない要因がある
彼とあなたの関係性で告白を迷っているパターンがあります。
例えば、
- 会社の上司と部下の関係
- 従業員と客の関係
- 友人の元カレ
などなど、もし告白してしまえばまわりを巻き込んでしまうような、そんな恋愛をしている人はなかなか一歩が踏み出せなかったりします。
他にも
・彼がバツイチ
・持病をかかえている
・仕事が安定していない、転勤がある
など、彼自身が何か問題をかかえているパターンもあります。
いずれにせよ、一緒に彼と乗り越えて今後もやっていきたいのであれば、話し合いをして解決をきちんとしていきましょう。
迷いがあったりトラブルがあれば

「私はあなたの味方です!」
という彼にとって心強い存在になることができれば乗り越えられます。
もしあなたの相手の男性がなにかおかしな言動があるのなら、このように問題をかかえていることがあるかもしれません。
彼の身の回りにおこっていることを診断してみませんか。
無料診断で今後、どのように恋愛を進めていけばいいのかが簡単に分かります!
8、あえて告白してこない男性もいる
「わざわざ告白するのは恥ずかしいし、このままなんとなく恋人っていうことにしよう。」
という男性もいます。
・安定して連絡が来る
・毎週のように決まってデート
・浮き沈みがなく関係が続く
告白してこなくても、長期間、上記のような関係が続けば実質恋人ということになります。

「わたしたちって付き合ってるの?」
って聞いてみてもいいでしょう。

え?そのつもりだったけど?
と、案外あっさり答えてくれると思います。
急に連絡が途絶えたり、一か月理由も分からないまま会えなかったり、めんどくさがられたり

「大事にされていないな。」
と感じるようであればただのキープ女の可能性が高いです。
あなたに時間やお金をさいてでも、長期間安定した関係になっているかどうかが鍵となってきます。
”カラダの関係”を持ってしまったら修復するのはむずかしい
もうすでに好きな男性とカラダの関係があり、付き合おうとしないのは先ほども言ったように進展するのは難しい状況です。
もちろんこの状況から実際につき合うことは100%無理ではありません。
実際、付き合えた友人もいましたので何が起こるかはわかりません。
しかし、ずるずるとセフレにされてしまったり、大事にされなかったり、今後時間をムダにする可能性の方がはるかに高いです。
「あきらめたくない」
と思うのであれば努力を貫いてください。
ただ、あきらめたくないという決断をすんなり下せずに迷ってしまうような相手ならば、いったんその男から離れて冷静になったほうがいいと思います。
男性の言葉は真に受けないほうがいい
男の言葉は常にあなたを”動かす”ためにあるんです。

私たちって付き合わないの・・・?

付き合っても俺の悪いところとかイヤになるかもよ。だからやめておこうよ。
この男の言葉、このままとらえてはいけません。
この言葉の裏には
『いや、お前とは付き合うほどでもないんだよ』
という言葉が隠れていますので、くれぐれもこのような言葉を鵜呑みにしないようにしましょう。
人の言葉には常に裏があるのです、発言する言葉は、その言葉であなたを動かそうとしているだけの表面的なものにすぎないのです。
人はできれば目の前の人間を傷つけたくないと誰でも思っています。
傷つけると恨まれてしまって、自分が不利になりますからね。
なので優しそうな言葉をかけますが、裏では付き合いたくないと思っているだけです。
要は自分のことしか考えていないのです。思いやりでもなんでもないです。
見切りをつけるべきタイミングとは?
ここまでいろんな心理を書いてみましたが、告白してこない男は、もうそのまま告白してこない可能性の方が高いです。
ふつうは出会って2~3か月の間に連絡やデートを重ねて頃合いを見計らって告白してきます。
男がほんとうにあなたを好きで誰にもとられたくないと思っているならこれが自然な流れではないでしょうか?
恋人ごっこをしておいて、何故だか告白してこない男性は、そのうちあっさりと裏切ってくることがあることをお忘れなく。
ある日突然、連絡をしてみると

俺、実は彼女ができたんだよね^^
なんて言ってくる男がいます。
このような男は、バレないように同時進行で他の女とも逢瀬を重ねているパターンにあります。
そして、どっちと付き合うか選ぼうとしているのです。
選ばれない原因として
- ふつうに可愛いけれど、恋人にするほどではない
- なんだかしっくりこない
- 手に入ってしまってつまらない
このどれかに該当します。
そのため、出会って何回かデートをしているのに、相手が告白してこない・リアクションが微妙なときはさっさと見切りをつけるべきです。
目安は2か月ぐらい。
むしろ告白してくる様子がないならば、あなたから連絡を断ち切って無視でもしてあげた方が、相手は喜んで追いかけてくる可能性はまだ高いです。
恋愛とは追われれば逃げたくなり、逃げられれば追いたくなる。
好きになって追っている時が一番楽しいのです。
追って捕まえてしまえばクリアしてしまったゲームのように飽きてしまい、つまらないのです。
ここまでバカにされてまで、その男性に執着する意味は分かりませんが、それはそれでアリだと思います。
失敗して後から気が付くことってたくさんありますから。
ですが、時間や精神的負担がかかってしまうことは念頭に置いておいた方がいいでしょう。
一番いいのは、かしこい行動ができる女性はこの男性もキープしつつ他をあたるということをオススメします。
結局恋愛って、男側が好きにならないとうまくいかないんですよね。
女性側だけが惚れていて押せ押せでうまくいく恋愛って見たことがありません。
女性は自分を好きになってくれる男性からひとりだけ選ぶということが理にかなっています。
この行動をするだけで、恋愛で苦しむことってなくなりますから。
なかなか出会いがない場合手っ取り早いのは、質の高いマッチングサービスでほかに候補をつくることです。
マッチングサービスって数は多いですけど、東証マザーズ上場企業が運営するようなしっかりしたサービスを使うことをオススメします。
上場企業は厳しい審査を継続的に受けるため健全な運営がされているからです。
出会い系サイトと違って、信頼性や安全性もあり、質の高い会員しかいませんので真面目な男性をみつけやすいです。
男性のプロフィールを見てもらえれば分かるのですが気の合いそうな人なんて、ごまんといて1人の男性に執着をするのがバカバカしく思えてくるほどです。
東証マザーズ上場が運営しているのは
評判を見てもかなり高評価となっています。
半数が星5をつけているってかなり凄いことです。
またメンタリストDaigoが監修しており、性格診断などで気の合う男性をみつけてくれます。
相性の良い相手をみつけてくれる仕掛けがあるので心理テスト代わりに使うのもおもしろい使い方です。
女性は料金も無料ですので、一度だまされたと思って気の合う男性を探してみてはいかがでしょうか。
東証マザーズ上場「with」Facebookなしで登録する手順を解説
告白してこない男はあなたの気持ちひとつでどうにでもなってしまう
このような”駆け引き”の真っただ中にいる状況で有利になるのは、女性が強くあることだと思います。
- わたしは他にもやりたいことがいっぱいある
- 他にも彼氏候補はいっぱいいる
- あんたじゃなくても別にいいや
この気持ちを持ち合わせる人ほど、恋愛も駆け引きもうまくいきます。
何故ならこのような女性は輝いて見えるから、男が放っておかなくなるからです。
「この女性を失ったら損するかも?」と思わせることが大切。
うまくいかないのは
- この彼じゃなきゃどうしても無理
- 四六時中彼のことばかり考えている
と執着している人です。
この場合は”つまらん女”認定されてオワリです。
あなたがどちらの考えになるかで、今後の展開は変わってくるのです。
前者にならなくては、一生告白されませんし、今後の恋愛もうまくいきません。
仕事や趣味など打ち込めるものを探すこと
他に彼氏候補をつくってしまうなど、対策をとってください。
~おわりに~告白してこないのには何かがある
お互いに良い感じなことが分かっていながら、恋人になりたがらない。
それは彼の内面的な考えやさまざまな事情が絡んでいる場合が多いです。
ただ、あまりいい関係ではないのは確かです。
数か月も猶予があれば普通の男性は告白します。
してこないってことは、
- 「けじめをつけて付き合うまでもない女」と思われている可能性が高い
- 他にも候補がいてある日突然彼女をつくってくる可能性が高い
これを十分に理解しておいたほうがいいでしょう。
だけど、不安な人は焦って告白はしてはいけません。
関係をいっきにぶち壊してしまう危険性があります。
焦るのはあなたではない、
男に焦らせることが真の勝てる恋愛です。
このような手順で進めていけば、あなたの損失を減らすことができます。
男は付き合う女性次第で性格が大きく変わってしまうのはご存知でしょうか。
あなたの態度や行動で相手の男なんていくらでもコントロールできてしまうのです。
それができないということはあなたが相手の男性に”執着”をしているからです。
執着を断ち切ったときこそ、スタートラインに立てるのではないでしょうか。
そして「告白してこない男」を「告白する男」に変えることができるのはあなただけです。
一度視野を広げてみてください、世の中はもっと広いので、小さい世界で悩まずに行動をおこしましょう。
コメント